500人は人がいた? 林家たい平師匠の落語を360度カメラで撮るとこんな感じです。
高幡不動尊の春季大祭で、笑点のオレンジの人(と自己紹介されていた)林家たい平師匠が落語をされていました。写真は落語に入る前ならオーケーですよと仰っていたので撮影しています。
高幡不動尊(東京)の春季大祭。林家たい平師匠の落語会です。落語が始まるまでは写真撮影OKと言われていたので、360度カメラで撮らせて頂きました。 photo : 360度カメラ研究会(http://camera-360do.com/) by ほーりー – Spherical Image – RICOH THETA
それにしてもすごい超満員です。500人くらいはいたんじゃないでしょうか。こんな感じでイベントにどれだけ人が入っていたかが一目で分かってしまうのが、360度カメラのすごい(そして恐ろしい)ところです。
スルガ銀行さんで開催させて頂いた『宿坊でできる7つの修行』のワンシーン。楽しく目一杯盛り上がることができました。 photo : 360度カメラ研究会(http://camera-360do.com/) by ほーりー – Spherical Image – RICOH THETA
ついでなので、スルガ銀行さんで行わせて頂いた、私のトークライブ『宿坊でできる7つの修行』の様子も載せてみました。さすがにたい平師匠とは比べるべくもありませんね。でもまあ、こちらは事前申込制で開催日より1カ月近く早く、定員いっぱいで申し込みが締め切られたことは付け加えておきます。
無制限に受け付けしていたら、きっとたい平師匠のようになっていたはずだ! たぶん。
【撮影カメラ】
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス Amazon |
2014年7月16日
コメントを残す