360度撮影できるカメラ『RICOH THETA(リコー シータ)』を購入しました。
一回の撮影で360度すべてが撮影できるカメラ『RICOH THETA(リコー シータ)』を購入しました。
手に入れたのは3カ月前ですが、あちこち出かける度に使ってどんどんと面白くなってきたので、勢い余って記録用のブログを立ち上げてみました。
まず購入時に送られてきた箱の外観です。
そして中身。カメラ本体、カメラを入れるケース、パソコンと接続するケーブル、そして説明書です。このカメラ、説明書がものすごく薄いです(他にオンライン上に説明書がありますが、そちらもシンプル)。
まだまだ生まれたばかりの分野ですし、機能はかなり絞られている印象です。その分さくっとすぐに使えるので、楽ちんと言えば楽ちん。
そして持ってみた感じ。こんな軽く手で持てる大きさで360度一気に撮影できるというのは、技術も進歩したなと思うばかり。
新たな遊び道具。神社に咲いていた桜を、360度カメラで撮影しました。 – Spherical Image – RICOH THETA
そして初めて撮影した写真がこちら。桜が満開の神社です。面白すぎます。360度カメラ。
【撮影カメラ】
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス Amazon |
2014年7月13日
コメントを残す